ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
京都市北区の船岡山南麓にある銭湯。建物は大正末創業の元料理旅館「舟岡楼」で、昭和初期に船岡温泉と改称し、一般公衆浴場として営業を始めた。脱衣場の欄間には上賀茂神社の競べ馬の様子などが彫られ、天井には牛若丸が鞍馬山の天狗と修業しているレリーフも。脱衣場と浴場、旧理髪店、旧舟岡楼は国の有形登録文化財になっている。貴船・鞍馬の大石を使った露天風呂と総檜の露天風呂があり、男女が日替わりで入浴できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。