
こども本の森 中之島
建築家の安藤忠雄が中之島公園内に建築し、大阪市へ寄付した子どものための文化施設。館内は木製の本棚とコンクリートの壁で構成、壁一面の本棚が印象的。絵本は「動物が好きな人へ」「食べる」「きれいなもの」など、独自の分類で12のカテゴリーで配架されている。館内の閲覧スペースのほか、中之島公園に本を持ち出して読むことも可能。
- 「なにわ橋駅」から徒歩4分/「淀屋橋駅」から徒歩5分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
建築家の安藤忠雄が中之島公園内に建築し、大阪市へ寄付した子どものための文化施設。館内は木製の本棚とコンクリートの壁で構成、壁一面の本棚が印象的。絵本は「動物が好きな人へ」「食べる」「きれいなもの」など、独自の分類で12のカテゴリーで配架されている。館内の閲覧スペースのほか、中之島公園に本を持ち出して読むことも可能。
明治37年(1904)、第15代住友吉左衛門友純氏の寄付により開館。大阪・古典籍に関する資料とビジネス関係の資料を中心に提供していて、利用者が端末機で蔵書を検索できる。建物は本館と両翼が重要文化財に指定されており、石造りの外観がレトロな雰囲気を醸し出している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。