
神戸レディススパ
女性専用のリラクゼーションスペース。天然温泉・岩盤浴のほか、バラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ「ローズテルマリウム」が好評。エステやボディケアなどのリラクゼーションメニューも豊富。小学生以下の利用は不可。
- 「神戸三宮(阪急)駅」から徒歩4分/「三宮(神戸市営)駅」から徒歩5分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
女性専用のリラクゼーションスペース。天然温泉・岩盤浴のほか、バラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナ「ローズテルマリウム」が好評。エステやボディケアなどのリラクゼーションメニューも豊富。小学生以下の利用は不可。
白亜の壁に緑色の柱や桟が鮮やかなこの館は、明治後期に建築された木造二階建て。戦後は一時期、パナマ領事館として使用され、領事であるカルロス氏の住居でもあった。現在は、異人館では珍しいアミューズメントスポットとして、ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートを展示している。神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界、錯覚・脳のトレーニング、名画の世界、迷宮の部屋のコーナーに分かれ、大人から子どもまで楽しめ、見て、触って、遊ぶ、全天候型アート館。
神戸で最初に公開された代表的な異人館で、国の登録有形文化財や兵庫県住宅百選にも指定されている伝統的な建築物。明治後期に外国人専用の高級借家として居留地に建てられ、大正期に現在の場所へ移築されたという。外壁には約3000枚の天然石のスレートが使用され、その形状が魚のうろこに似ていることから「うろこの家」と呼ばれるように。館内では、西洋骨董品や調度品のほか、名磁器コレクションを堪能できる。展望ギャラリーにはマチス、ユトリロ、ビュッフェなど西洋の近・現代の名画を展示。3階からは神戸のまちと港が一望できる。
神戸市随一の繁華街・三宮。その山手側の北野町山本地区は、明治から大正にかけて、外国人居留地から移り住んだ人々の住宅地だったところ。昭和初期には約200棟の外国人住宅があったという。現在では、国の重要文化財に指定されている風見鶏の館と呼ばれる旧トーマス邸や、萌黄の館で親しまれる小林邸などの洋風建築物33件と和風建築物7件が残り、「神戸市北野町山本通重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている。ベランダや張り出し窓、鎧戸などが特徴の異人館は、建物によって意匠や色調が異なり、通りを散策するだけでも楽しめる。
モーツァルトを中心に、オーストリアの文化や歴史を紹介。作曲に使われたピアノの複製や直筆の楽譜など、貴重な品が展示されている。テラスでは、ウィーンから直送のインペリアルトルテセット1350円やオーストリア・ビールやワインなども飲むことが出来る。
多くの洋館が点在する人気の神戸北野町に立つ大正中期の洋館。ノスタルジックな雰囲気が漂う2階建て寄棟造の建物で、オランダ王国総領事邸として使用された後、I.Sヴォルヒンが住んでいたもの。内部は当時の家具や調度品もそのままに一般公開しており、巨大な木靴や約200年前の自動演奏ピアノが目を引く。香りの部屋では、世界でたった一つのオリジナル香水(9ミリリットル、3960円)の調合もできる。民族衣装のレンタル2700円も人気。
その昔、清少納言や上田秋成も歌に詠み、『日本書紀』にも登場する由緒ある古社。繁華街に立つ朱色の鳥居が印象的。縁結び・商売繁盛・健康長寿・勝利勝運の神として人々に親しまれ、社の奥にある緑豊かな生田の森は市民たちの憩いの場だ。神戸の町の守り神として厚い信仰を集めている。
明治後期に英国人建築家によって建てられた、医師フデセック氏の診療所と住居であった館。コロニアル様式の美しい外観。館内では、17世紀バロックからヴィクトリア時代のアンティークを中心に、格調高い家具調度品を楽しめる。2階には「シャーロックホームズの部屋」が再現され、ホームズの衣装を着て館内を散策することができ、気分はもうイギリス。
昭和6年(1931)に建て直された、旧北野小学校の校舎を利用したレトロな工房。館内の1階ではスイーツや神戸牛などのグルメ、2階では帽子、真珠、革小物などのクラフトが楽しめる「神戸ブランド」工房が並ぶ。買い物はもちろん、革のコインケース・和ろうそくの絵付けなどの体験(有料)も可。
淡いグリーンの外壁が美しい異人館。明治36年(1903)にアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建てられた。各部屋ごとに壁の色が塗り分けられ、それに合わせてマントルピースのタイルも異なるという凝った意匠が印象的。国の重要文化財に指定されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。