
福岡アジア美術館
博多リバレインにある、アジア近現代美術コレクション専門の美術館。作品展示以外に、アジアの美術作家を招へいする滞在制作も行われている。授乳室やキッズコーナー、アートカフェ、ミュージアムショップもあり。
- 「中洲川端駅」から徒歩2分/「呉服町(福岡)駅」から徒歩8分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
博多リバレインにある、アジア近現代美術コレクション専門の美術館。作品展示以外に、アジアの美術作家を招へいする滞在制作も行われている。授乳室やキッズコーナー、アートカフェ、ミュージアムショップもあり。
博多から車で10分とアクセス便利な温泉施設で、大浴場や源泉かけ流しのぬる湯、あつ湯の露天風呂、サウナも完備。7部屋ある岩盤浴施設「薬石健美香房」(大浴場利用と合わせ大人平日1700円、土・日曜、祝日1850円)は男女制限、時間制限なしで楽しめる。休憩部屋付き貸切風呂も大人気。テントサウナイベントも開催。
開館以来約70年にわたり、世代を超えて親しまれてきた最古参の劇場。平成11年(1999)に内装を改装。1階カフェやロビーには、銀幕のスターの写真が飾ってある。1・301席、2・150席、3・80席、4・50席。
博多の文化発信地として知られるレトロビル、「リノベーションミュージアム冷泉荘」内にあり、博多人形の絵付け体験ができる。仕上がり見本を参考に、絵付けの土台となる素焼きの人形を選び、彩色していく。所要時間は60分程度。事前予約がベター。
博多港国際ターミナルは、韓国・釜山への定期旅客船が毎日運航している施設。館内は、博多織をモチーフにした丸柱や博多塀が再現され、1階には、チェックインカウンターや総合案内所、外貨両替所、ATMなどがある。2階は、入出国者の待合ロビーを中心にコンビニなどがあり、出発ゲートを通り抜けると免税店でのショッピングが楽しめる。3階は、ニーズに合わせて特別応接室、会議室、ホールが利用でき、また、博多湾を一望できる展望デッキがあり、夜景を見ながらレストランでの食事が楽しめる施設。
縦横56m、フロア総面積5100平方mの展示ホールは最大1万人の収容が可能。全国規模の大会や企業の展示会、コンサートが多数開催されている。また、大相撲九州場所の会場としても親しまれている。
明治時代のフレンチルネッサンスを基調とした国指定の重要文化財。大理石の暖炉や瀟洒なレリーフが設けられ、来賓を接待しての夜会が催されていた華やかな時代を今に伝える建物だ。各室とも意匠が凝ってあり、見ごたえたっぷり。
志賀島行きの市営渡船や壱岐・対馬行きの定期便が発着する博多埠頭第1ターミナルビル入口で、ひときわ目を引くアクアリウム。直径9m、高さ8m。円柱形水槽としては、日本最大級のスケールを誇っている。約30種3000匹の魚たちが悠然と泳ぐ様子は、まるで玄界灘の海底を眺めているよう。
博多港が果たしている役割を楽しく学べるミュージアム。パネルや模型などを展示し、博多港の役割や歴史を分かりやすく紹介している。
築65年超の5階建てアパートをリノベーションした、多目的総合スペース。ギャラリーやアトリエを使った各種イベントが充実する。紹介予約制の隠れ家バー「楽研サロン」や和食飲み屋「食道よこちょう」、ベーグル専門店「リル・ベーグル」など飲食店も入店。1階にはレンタルスペースを備える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。