芥川マス釣り場
北摂随一の景勝地・摂津峡の上流にある、芥川に設置された管理釣り場。下條橋そばに漁協組合事務所があり、入漁券はここで購入できる。エサ釣りエリアとルアー・フライエリアがあり、下條橋~摂津峡大橋の上流・下流一帯が釣り場になっている。6月下旬から8月には鮎、秋から春にはニジマスやイワナを放流。バーベキューができる河原があり、夏には鮎のつかみ取りもできる浅瀬の釣り場なので、家族連れでいつ行っても安心して楽しめる。
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
北摂随一の景勝地・摂津峡の上流にある、芥川に設置された管理釣り場。下條橋そばに漁協組合事務所があり、入漁券はここで購入できる。エサ釣りエリアとルアー・フライエリアがあり、下條橋~摂津峡大橋の上流・下流一帯が釣り場になっている。6月下旬から8月には鮎、秋から春にはニジマスやイワナを放流。バーベキューができる河原があり、夏には鮎のつかみ取りもできる浅瀬の釣り場なので、家族連れでいつ行っても安心して楽しめる。
芥川の中上流域に位置し、大阪・北摂エリア随一の景勝地といわれる摂津峡。その約4kmにわたる渓谷沿いに整備された公園は、広さ約43万平方mと広大。園内には、行者岩や八畳岩などの奇岩や断崖、白滝などのみどころを巡って自然歩道がのび、ハイキングに格好だ。桜の名所としても知られ、春には遊具のある桜広場を筆頭に約3000本の桜が咲き誇る。「さくら祭り」も開催。青少年キャンプ場や樹木教材園、野外劇場などの施設も完備し、渓流釣りのほか、初夏のホタル狩り、夏の川遊び、秋の紅葉狩りと楽しみが尽きない。
田能川沿いに、バーベキューレストランやコテージ、温泉などの施設が点在。都市部からも近く、気軽に行けるのも人気の理由だ。旬の露地野菜販売、夏は水遊び、年間を通しシイタケ狩りができるのもうれしい。
「摂津峡 花の里温泉 山水館」姉妹店の日帰り温泉施設。自慢の自家源泉の温泉は、療養泉でもある重曹泉のアルカリ性ナトリウム-炭酸水素塩泉。大阪府屈指の湯量と美肌効果に優れた滑らかな温泉で、2階の静止浴槽や野天風呂などが揃う大浴場や、摂津峡を一望する爽快な屋上の大露天風呂「天空大温泉」、家族風呂で楽しめる。館内には食事処や癒し処なども揃う。
関西大学のキャンパス内にある図書館。赤ちゃん向けの絵本コーナーでは、毎日館員さんによるおはなし会が開催。手遊び・季節に合わせた折り紙遊びも行われる。キャンパス内の学食も利用可能で、お子様ランチなどのメニューもある。関西大学のキャンパス内に入る際には、正門で高槻市立図書館の貸出券の提示が必要。
JT生命誌研究館は、「わたしたちはどこから来たの?」「生きているってどういうこと?」そんな疑問を科学の目で、楽しく美しく表現した展示施設。1階の展示ホール、2階のギャラリーには、子どもから大人まで楽しめる生きものの不思議を知る展示が並び、4階には蝶の訪れを楽しむ庭「食草園」がある。3階には実験室もあり、催しでは研究者から話を聞くこともできる。
最古の銘醸地・富田酒の伝統を守る、清酒國乃長の醸造メーカー。宝井其角の句「けさたんと のめやあやめの とんたさけ」(回文)でも詠まれるように、富田の酒は江戸でも名高かった。平成7年(1995)には、大阪で初めての地ビール・大阪国乃長ビールを生産。2月のみ蔵見学もできる(平日限定、10名以上、1人2000円、要予約)。
芥川の上流に続く渓谷で、断崖・奇岩・滝が連なり、景観がすばらしい。渓谷沿いの道はハイキングコースになっていて、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々の光景を楽しめる。桜の名所としても知られ、隣接する摂津峡公園の桜広場には約230本の桜の木があり、春には多くの花見客で賑わう。近くに温泉旅館もある。
山と清流が織りなす摂津峡上流の宿「摂津峡 花の里温泉 山水館」で、日帰り入浴が楽しめる。2種類の自家源泉の温泉を引く大浴場は、高さ8mもの天然の奇岩を配した「大岩見風呂」とジャグジーのある「花の湯」の2つ。渓谷を眺める露天風呂も好評で、自然と一体感が味わえるのがうれしい。プライベートな入浴ができる貸切風呂やランチ付プランもおすすめ。
コナラなど国産原木を使用し、全く農薬を使わずにしいたけを栽培。ハウス内のしいたけは好きなだけもぎ採ることができる(100g330円)。また、隣接のバーベキューレストランでもぎとったしいたけを食べることもできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。