
形原温泉あじさいの里
5万株のあじさいが咲き誇る。6月のあじさい祭り期間中はライトアップされ、また19時30分頃からゲンジボタルを見る事ができる。
- 「三河鹿島駅」から徒歩25分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
5万株のあじさいが咲き誇る。6月のあじさい祭り期間中はライトアップされ、また19時30分頃からゲンジボタルを見る事ができる。
波静かな三河湾に突き出た、風光明媚な西浦半島の先端に位置する海水浴場。泳ぎ疲れた体をリフレッシュできる温泉ホテルに隣接している。すばらしい眺望が臨め、西側の岩場では磯釣りも楽しむことができる。
子安弘法太師像の足元にあり、三河湾、渥美半島まで一望する三谷温泉で一番の展望台。カップルで鳴らす誓の鐘と願いを刻む「愛の鍵」が掛けられる。冬期には二人を包むイルミネーションが美しい。「愛の鍵」は金剛寺にて800円で販売。
遠州灘に生息する生物を中心に、海水・淡水の生物約500種4500点を展示。ウツボの大群や地球上最大級の甲殻類であるタカアシガニなど、見どころいっぱい。深海生物に直接触れられる水槽「さわりんぷーる」と手の平サイズの水槽群「たけいすの小窓」もある。中庭のプールではアシカの息づかいがわかるほど間近で見られるアシカショーを1日3回開催している。
全席シェード付きのバーベキュー施設。海を眺められるテーブル席はオープンテントで潮風に吹かれながら仲間とバーベキューを楽しめる。6名掛けのソファ席はゆったりとくつろげる独立性のある空間。夕暮れ時にはランタンの灯る幻想的な雰囲気の中、屋外バーベキューを満喫できる。
目の前に三河湾が広がり、約400m沖には橋で結ばれた、国天然記念物に指定される竹島が浮かぶ風光明媚な海岸。竹島と海岸の間の浅瀬は潮干狩りの適地で、軟らかく甘みのある、良質なアサリの宝庫としても人気のスポットだ。
隕石や化石などの標本にふれられる体験型ミュージアム。「海のまち蒲郡」にふさわしく、生命誕生の源である「海」をテーマに、地球誕生46億年の歴史と生物の進化を紹介する。毎週土・日曜にはワクワクドキドキのワークショップを開催。
蒲郡温泉の海辺、竹島水族館そばに立つリゾート旅館。日帰り入浴を楽しめるのは、「八百富の湯」と「弁天の湯」の2つの展望大浴場。内湯では、アルカリ性単純温泉の温泉を、併設の露天風呂「きららの湯」「うららの湯」では単純弱放射能冷鉱泉を楽しめる。内湯では湯船がガラス越しの三河湾とつながっているような気分を味わえ、三河湾国定公園のシンボル竹島を間近に眺め、潮風を感じながら入浴できる露天風呂も好評だ。日帰り入浴料にはソフトドリンクも含まれているので湯上がりには喉を潤そう。
蒲郡の沖合い3kmに浮かぶ無人島の海岸。夏は海水浴が楽しめる。
遠浅の浜辺で春~初夏にかけ、潮干狩りが楽しめ、夏は海水浴客で賑わう。近くには歴史ある三谷温泉がある。大型複合マリンリゾート「ラグーナ蒲郡」へは車で10分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。