【いろはと言ったら魚でしょ!】 茨城県鹿島港と東京豊洲市場の仲買人の店 鹿島灘の活魚と豊洲の鮮魚が勢ぞろい!!!
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 営業時間 |
ランチ : 11:30~14:00(L.O.13:30)(一週目の火曜日はお休みをいただいております。)
月・火・木・日・祝日 ディナー : 17:00~23:30(L.O.22:30)(一週目の火曜日はお休みをいただいております。)
金・土 ディナー : 17:00~24:00(L.O.23:00)(一週目の火曜日はお休みをいただいております。)
|
|---|---|
| 定休日 |
毎週水曜日 ※一週目の火曜日はお休みをいただいております。
|
| 平均予算 |
4,000円(通常平均)/5,000円(宴会平均)
|
| 住所 |
茨城県潮来市潮来98-6
|
| 交通アクセス |
JR鹿島線 潮来駅 徒歩8分
JR鹿島線 十二橋駅 徒歩45分
|
| 駐車場 |
有 18台(専用)
|
| 電話番号 |
0299631683
|
| 総席数 |
104席
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/10/22
2025年10月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
17°C |
17°C |
16°C |
18°C |
21°C |
21°C |
19°C |
17°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
西 |
西 |
西北西 |
北東 |
南南東 |
南 |
南南西 |
船頭さんが操るサッパ舟。潮来に来たからには、これに乗って水の都を巡る舟旅を楽しみたいもの。水路に架かった12の橋をくぐる加藤洲十二橋めぐりや前川十二橋めぐりなど、所要30~70分の4コースがある。アヤメの咲く6月は最も賑わい、70分コース(Aコース1人1400円)、30分の前川十二橋コース(1人1000円)。6月などは男船頭も出てくる。
かつて水郷の重要な交通手段であり、サッパ舟とも呼ばれた「櫓舟[ろぶね]」。水郷潮来を身近に感じることができると人気なのが櫓舟を使った「ろ舟遊覧」だ。十二橋で知られる前川を手漕ぎの櫓舟でギッチラギッチラと約30分間、ゆったりとした水上の時間を過ごせる。娘船頭から熟練のベテラン船頭まで、たくさんの名物船頭が巧みな操舟技術と観光案内で旅を彩ってくれる。通常は3日前までの予約制で「津軽河岸あと広場」発着。5月下旬から6月下旬の「水郷潮来 あやめまつり」期間中は「水郷潮来あやめ園」発着で随時運航される。
常陸利根川沿いにあり、伝統行事「嫁入り舟」の着岸場所となっている。定時には噴水があがる。噴水に配されたモニュメントは、コイが「恋の成就」、モクズガニが「悪縁を切る」、ナマズが「悪縁を浄化する」という意味が込められており、縁結びのパワースポットとしてカップルにも人気。また、カップルで「幸せをよぶ鍵」をかけると、二人に幸せをもたらすと言われている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。