〒523-0893 滋賀県近江八幡市桜宮町206-11 光ビル1FTEL 0748-33-7000
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
定休日 |
毎週月曜日
|
---|---|
住所 |
滋賀県近江八幡市桜宮町206-11光ビル1F
|
交通アクセス |
近江鉄道八日市線近江八幡駅北口 徒歩14分
|
電話番号 |
0748337000
|
情報提供:楽天ぐるなび
2024/12/18
2024年12月22日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
雨 |
雪 |
雪 |
雨 |
雨 |
雪 |
気温 |
5°C |
4°C |
2°C |
1°C |
3°C |
5°C |
3°C |
2°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
1mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
近江八幡市の約1.5km沖合に浮かぶ琵琶湖の島。淡水湖に浮かぶ日本で唯一の有人島で、周囲約7km。琵琶湖の島の中では最大の大きさだ。古くは「万葉集」にその名が見られ、歴史書のあちこちにも出てくるという歴史の島だが、現在は数十年前にタイムスリップしたかのような人口250人ほどの小さな漁師町となっている。春の桜の景観が良く、また自動車も喧騒もないのんびりとした空気感に癒される。高台にある奈良時代創建と伝わる奥津島神社は、春・秋の例祭が賑やか。
西暦131年に大嶋神社として創建され、正暦2年(991)に宇佐八幡宮を勧請して以来、近江商人の信仰を集めてきた古社。エノキやムク、杉などの古木が生い茂る境内には、どっしりとした拝殿や本殿が静かに佇んでいる。社宝の安南渡海船額(重要文化財、非公開)は、安南(ベトナム)貿易で活躍した豪商・西村太郎右衛門が正保4年(1647)に奉納したもの。寛永13年(1636)に出された鎖国令で帰国できなくなり、望郷と鎖国解禁の思いを込めて自らの姿を描かせた。絵馬殿で複製を拝観できる。3月の左義長まつり、4月の八幡まつりも全国的に有名。ともに国選択無形民俗文化財。
八幡山城趾にある日蓮宗唯一の門跡寺院。豊臣秀次の菩提を弔うために生母・日秀尼[にっしゅうに]が創建したもので、当初は京都にあった。境内からは近江八幡市街や琵琶湖を一望することができる。石で妙法と書かれた庭や、八幡山城時代の石垣などが山門の左右にある。山頂までは八幡山ロープウェイを利用。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。