〒926-0852 石川県七尾市小島町大開地1-78 TEL 0767-54-8181
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
石川県七尾市小島町大開地1-78
|
---|---|
交通アクセス |
JR七尾線七尾駅 徒歩19分
|
電話番号 |
0767548181
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/10/01
2025年10月07日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
21°C |
20°C |
22°C |
25°C |
25°C |
22°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南南東 |
南 |
能登唯一の演劇専用ホール。無名塾を率いる俳優・仲代達矢氏と七尾市中島町との交流から誕生。舞台後方のホリゾントを開くと外の景色と舞台が一体となる仕掛けが大きな特徴。能登の自然風景を活かした臨場感あふれる演出によって、より深い感動を味わうことができる。無名塾をはじめ名だたる俳優陣や地元演劇科の高校生、市民劇団による多彩な公演が年間を通して行われている。舞台を使用していないときは見学(有料)ができるので事前に確認を。
能登半島近海にすむ魚介類を中心に、約360種の生きものが飼育されている水族館。円柱水槽やふれあい水槽のある本館を中心に、ジンベエザメが悠々と泳ぐ「ジンベエザメ館 青の世界」や、アザラシやカワウソと出合える「海の自然生態館」、トンネル水槽のある「イルカたちの楽園」などが点在。イルカプールでのダイナミックなイルカショーは大人気で、本館ののと海遊回廊では、プロジェクションマッピングの常時投影により海の中を歩いているような臨場感が味わえる。時間があれば海づりセンターで魚釣りに挑戦を。
パティシエの辻口博啓氏が出身地七尾に開いたミュージアム、パティスリーブティック、カフェから成る「ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館」(辻口の「つじ」の字は、正式には点が一つの「しんにゅう」)。館内からは大きなガラス窓の向こうに七尾湾の景色を眺めることができて癒される。パティスリーブティックではプチガトーやロールケーキ、「のとミルクプリン」などオリジナルスイーツを販売。この店舗と金沢店のみ販売のスイーツもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。