浜田駅周辺イルミネーション
浜田駅周辺がイルミネーションで輝く
期間2025年11月23日(日)~2026年2月28日(土)
会場浜田駅前の歩道から万灯山公園まで
- 島根県 浜田市
- 浜田駅
2025年11月27日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
9°C |
10°C |
10°C |
13°C |
18°C |
19°C |
15°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
| 風向き |
南東 |
南東 |
南 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
東西1kmに白い砂浜が広がるビーチ。近隣には、天然記念物の石見畳ケ浦もある。ビーチにはシャワーやトイレが備わる(夏期のみ)。夕日がキレイなスポットとしても知られている。
浜田の美しい海岸線に立つ水族館。飼育生物数は約400種1万点にのぼり、総水量4500トン、延べ床面積は1万4000平方mと中四国最大級を誇る。サメなど大型魚類が泳ぐ海底トンネル、タッチプール、アシカ・アザラシプールなど、施設はバラエティー豊か。屋外にはフィールドアスレチック「アクアスランド」などの公園が広がり、1日たっぷり楽しめる。西日本では唯一のシロイルカに逢える水族館。全館バリアフリー設計。
海に突出した標高約50mの丘陵の先端に位置し、波によって侵食された海食崖や、千畳敷と呼ばれる隆起海床が広がる。一面に見える腰掛け状の岩の突起は、貝の化石などを核としてできたもので、ノジュールとよばれている。海食洞など貴重な地形も見られ、国の天然記念物に指定されている。