船岡竹林公園
若桜鉄道隼駅の南に広がる竹林公園。国内外の珍しい竹と笹が生い茂る竹林公園で、広い園内には芝生広場やキャンプ場、ミニSL博物館の「やずぽっぽ」なども整備されている。散策道を歩けば、薄緑色の淡い光に包まれ、竹の放つ精気で竹林浴を満喫できる。キャンプ場には、テントサイトのほかバンガローや、土・日曜、祝日のみ営業だがカフェもある。無料で用具を借りられるバーベキューもおすすめ。ミニSL博物館の見学や春のたけのこ掘り(有料)も人気だ。
- 鳥取県八頭町
2025年10月25日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
15°C |
19°C |
18°C |
16°C |
16°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
東 |
北東 |
北東 |
南東 |
南南東 |
若桜鉄道隼駅の南に広がる竹林公園。国内外の珍しい竹と笹が生い茂る竹林公園で、広い園内には芝生広場やキャンプ場、ミニSL博物館の「やずぽっぽ」なども整備されている。散策道を歩けば、薄緑色の淡い光に包まれ、竹の放つ精気で竹林浴を満喫できる。キャンプ場には、テントサイトのほかバンガローや、土・日曜、祝日のみ営業だがカフェもある。無料で用具を借りられるバーベキューもおすすめ。ミニSL博物館の見学や春のたけのこ掘り(有料)も人気だ。
鳥取県東部の八頭町にある日帰り温泉施設。開放感あふれる大きなガラス窓から見渡せる絶景を満喫できる小高い丘の上に立つ。素朴な雰囲気のもてなしや、展望浴場から望む山の景色がすばらしい。
船岡竹林公園内に開設されたミニチュアの蒸気機関車を展示する博物館。若桜線SL遺産保存会の顧問でもある中村仙一郎氏のコレクションを中心に、8.4分の1スケールのミニ蒸気機関車(SL)など18車両を常時展示。転車台を設けており、D51型蒸気機関車や9600型蒸気機関車が実際に走る様子を楽しめる。工作ブースでは車輛の修理や点検の作業風景も見られる。一番人気は館外の乗車体験ナチュラルガーデンでのミニSL乗車体験。週末ごとに運行する車両が変わるミニSLは、1周125mの線路を実際に石炭を燃やして走行する。