
農家民泊 Jugemu(関西広域連合域内農林漁業体験民宿)
熊野那智大社で知られる那智勝浦町の山間、自然豊かな地にある。農家に宿泊し、その生活を体験できる農家民泊の宿で、1泊2食付き1日1グループ(5名まで)限定。特別な体験プランはなく、米や野菜などの農作業の手伝いや薪割り、かまどでのご飯炊き、料理など、農家の日常をオーナーと一緒に暮らすように体験できる。農作業体験では、田植えや稲作作業、梅採り、稲刈、柚子採りなども楽しめる。
- 和歌山県那智勝浦町
2025年09月12日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
24°C |
28°C |
29°C |
29°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北北西 |
北 |
北東 |
東南東 |
東 |
北東 |
北 |
熊野那智大社で知られる那智勝浦町の山間、自然豊かな地にある。農家に宿泊し、その生活を体験できる農家民泊の宿で、1泊2食付き1日1グループ(5名まで)限定。特別な体験プランはなく、米や野菜などの農作業の手伝いや薪割り、かまどでのご飯炊き、料理など、農家の日常をオーナーと一緒に暮らすように体験できる。農作業体験では、田植えや稲作作業、梅採り、稲刈、柚子採りなども楽しめる。
那智勝浦町の北西部、太田川中流域の太田エリアにあるイチゴ農園。栽培しているのは和歌山県のオリジナル品種「まりひめ」。高床栽培で、土には那智勝浦町産マグロの解体処理後の廃棄物を粉末にしたボカシ肥料と、パン酵母や乳酸菌などを糖蜜で発酵培養した環境浄化微生物「えひめAI-1」に、この農園独自にカニガラ、籾殻などを足して発酵したものを使用した環境に優しいイチゴ作りだ。40分間食べ放題のイチゴ狩りは完全予約制でイチゴが無くなり次第終了。大粒で程よい酸味と甘みがあるイチゴが満喫できる。
遠浅で家族連れに人気。すぐ近くにぶつぶつ川がある。