
いどうこんちゅうかん in 赤穂海浜公園
昆虫館が、赤穂海浜公園にやってくる!
期間2025年9月14日(日)~9月15日(月)
会場赤穂海浜公園 管理事務所ロビー
- 兵庫県 赤穂市
2025年09月06日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
23°C |
22°C |
27°C |
32°C |
33°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北北西 |
西北西 |
南 |
南 |
南 |
北 |
酸味と甘味のバランスがよく、食べやすいみかんを楽しめる。海の見えるスポットあり。
赤穂海浜公園内にあり、「海」と「塩」をテーマにしている科学館。赤穂の自然や塩作りの歴史を映像やパネルで分かりやすく紹介。入浜式や流下式など3つの塩田が復元され、「塩の国」では塩作りを体験できる。10名以上の団体には、地元のボランティアによる復元された塩田の案内も行っている(要事前予約)。日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」の構成施設の一つである。
遠浅の砂場の海で干潟も広く、小さな子どもでも安心。7月下旬以降は海水浴場としても人気だ。隣の兵庫県立赤穂海浜公園には、遊戯施設のあるタテホわくわくランドのほか、県下最大級のオートキャンプ場やテニスコートなど多彩な施設が揃っている。また、近くには日帰り入浴可能な赤穂温泉もある。