
陶芸体験「ハロウィン」を作ろう!
陶器の「ハロウイン」を作ろう
期間2025年9月7日(日)~9月14日(日)
会場カインズ木津川店2階カルチャー教室
- 京都府 木津川市
- 平城山駅
2025年09月11日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
27°C |
24°C |
23°C |
26°C |
28°C |
30°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
1mm |
6mm |
6mm |
2mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
東 |
南南東 |
北北西 |
北西 |
北 |
東北東 |
聖武天皇の勅願で、行基[ぎょうき]が創建したと伝わる古刹。平安時代に伽藍が整備されたが、鎌倉初期の兵火で焼失。境内に入り正面、緑に包まれて立つ三重塔(重要文化財)は嘉吉2年(1442)の建立で、平成15年(2003)に修復完成。本尊阿弥陀如来坐像(重要文化財)は大きな螺髪[らほつ]を付けた丈六の巨像で、天慶9年(946)に造立された。普賢菩薩像は藤原時代の作。辰年・巳年生まれの守り本尊。
錫杖を持った三体の地蔵菩薩は、三界の霊を供養する意味がある。中央の仏が少しだけ大きい。
火伏せの神を祭る愛宕神社への献灯籠。上に行くほど細くなり、にょきっと立つ姿はなんともユーモラス。火袋をほっただけの簡素な形は、現代彫刻をも思わせる。