養老公園もみじまつり 芸術の秋in養老
秋の養老公園を満喫
期間2025年10月1日(水)~11月30日(日)
会場養老公園一帯
- 岐阜県 養老町
- 養老駅
2025年10月26日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
18°C |
19°C |
20°C |
20°C |
19°C |
|||
| 降水量 |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北西 |
西北西 |
西 |
西 |
西 |
養老公園内にある世界的に有名なアーティストの荒川修作氏と詩人マドリン・ギンズ氏が1万8000平方mの楕円形窪地に築いた巨大なアート庭園。起伏に富んだ斜面には大小5つの日本列島があり、半球状の小山とくぼみが対をなして点在したり、迷路のように入り組んだ148の回遊路が交差している。家具がつり下げられ、上下感覚が麻痺するような「極限で似るものの家」、暗闇を手探りで進む「切り閉じの間」など、9のパビリオンとも不思議な構造でバランス感覚を失いそうになる。高低差最高25mと坂道が多いので歩きやすい靴で。所要約1~2時間。
磯揚げや唐揚げ、カレー、ラーメン、うどん・そばなど、多彩なラインアップのフードコートには、テイクアウトを含めて6店舗が軒を連ねる。食べたいものがきっと見つかる充実の品揃え。24時間利用できるスマートICがあるほか、一般道からもSAの施設を利用できる「ぷらっとパーク」が設置されている。上下線のSAは「ぷらっとパーク」を利用して行き来が可能。
養老山麓に広がる養老公園の最奥部、巨岩老樹に囲まれた幽邃の地にある滝で、約30mから流れ落ちる水は、夏なお肌寒さを感じさせるほどの見事な景観だ。孝子伝説で有名だが、酒に変わったという水は生命を育む若返りの水であり、ときの天皇が「老いを養う水」にちなみ「養老」と改元したと伝えられるほどである。公園一帯には菊水霊泉、神社仏閣のほか、多彩なスポーツ・アウトドア施設が整っている。※ペットは一部エリア可。