
やま森マルシェ 2025 Autumn
「わざわざ、てまひま」かけて遊びに行こう
期間2025年11月1日(土)~11月2日(日)
会場ホワイトピアたかす
- 岐阜県 郡上市
2025年08月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
22°C |
21°C |
19°C |
27°C |
33°C |
35°C |
29°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
南 |
南 |
南 |
南東 |
奥美濃の入口にある岐阜県で最初の道の駅。人気はモロヘイヤソフトクリーム380円(イートイン390円)と美並特産のブルーベリーソフト430円(イートイン440円)。地元高牧とのコラボ商品“カレー鶏ちゃん”の冷凍パック(550円)は、定食(950円)として食堂でも食べられる。近在農家が栽培する新鮮野菜を持ち寄った朝市「旬採市場」は毎日開催。
東海北陸自動車道上り線「ぎふ大和IC」に隣接して造られたパーキングエリア。ICを利用して高速を出る場合は、PAを利用できないので注意が必要だ。PAの入口側にはベンチのある小公園があって、のんびりくつろげる。売店では地域の特産品や名物を中心に、数多くのみやげ品が並んでいる。屋台で販売するひるがの高原牛乳を使用した濃厚ソフトクリームは、リピーターが付くほどの大人気。その他にも、名物の「鶏ちゃん」をはじめ、「飛騨牛コロッケ」などご当地ホットスナックもおすすめ。
長良川でテンション上げて楽しくラフティングやシャワークライミングを満喫。ユニークかつスキルの高いガイドが案内。温泉&写真付きで、ラフティングとキャンプのセットプランも用意。テントや寝袋、ダッチオーブンまでレンタルできるので、キャンプ用品などがなくても手ぶらで宿泊が可能。食材のみ持参すれば調理もOK。キャンプは4サイトあり、グランピングスタイルのサイトも4基ある。デッキ付きの広々としたグランピングスタイルでは、室内もソファやラグ、ベッド、食器や照明に至るまで女子好みのおしゃれなテイスト。