
村田眞宏氏講演会 演題「守一と庭、そして故郷」
熊谷守一つけち記念館開館10周年記念公演
期間2025年9月15日(月)
会場熊谷守一つけち記念館 展示室1
- 岐阜県 中津川市
2025年09月11日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
22°C |
22°C |
23°C |
25°C |
28°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
1mm |
17mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
東 |
東 |
東北東 |
西南西 |
西 |
東 |
東 |
落合宿にある中山道でも数少ない、往時の面影を色濃く残す本陣。ここはかつて、落合の庄屋として名字帯刀[みょうじたいとう]を許された名家、井口家の屋敷だった。明治天皇のご巡幸や皇女和宮[かずのみや]降嫁の際には、この本陣で休息をとられた。※日曜9~16時見学可能。
馬籠宿から北に1.5km、海抜600mの丘陵地帯にある植物園。約2万平方mの敷地内にサギソウ・カキラン・サワギキョウ・コバノトンボソウなどの湿原植物、レッドリストに載るハナノキやヒトツバタゴなどの稀少植物、カタクリ・ミツバツツジ・ギボウシなど300種余りが自生している。植物が自然のままに息づく園内には遊歩道が設けられ、四季折々の美しさが満喫できる。
中津川宿から馬籠宿に向かう途中にある宿場がこの落合宿。3町35間(約390m)に渡って75軒の家々が軒を連ねていたという。この落合宿の中程には、本陣があり中山道全域に現存する本陣のなかでも最も往時の姿をとどめるといわれる(日曜・祝日のみ見学可、冬期は要予約)。