2025年秋のテーマ展「手のひらに宿るもの ~遠藤きよ子、高橋まゆみ交流展~」
二人の手のひらがつむぐ創作の世界
期間2025年9月26日(金)~2026年3月24日(火)
会場高橋まゆみ人形館
- 長野県 飯山市
- 北飯山駅/飯山駅
2025年11月22日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
6°C |
7°C |
6°C |
6°C |
9°C |
11°C |
6°C |
3°C |
| 降水量 |
0mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北 |
北北東 |
東南東 |
南 |
公園内に池や芝生があり、市民の憩いの場になっている。春には池を囲むように桜が咲き誇り、湖面に映る桜も綺麗。
飯山城址公園を中心に20あまりもの寺社があり、それらを結ぶ石畳の寺めぐり遊歩道が整備されている。散策は北側の大聖寺~常福寺~妙専寺~称念寺~忠恩寺~正受庵をめぐるのがお手軽コース。所要時間は1~2時間。各寺社にはスタンプ台が設置され、台紙200円を購入して10カ所以上のスタンプを集めると、飯山駅観光案内所などで「極楽浄土行きキップ」がもらえる。仏壇づくりが盛んな地なので、帰りには仏壇店が軒を連ねる雁木[がんぎ]通りを歩くのもおすすめ。
透明度が高く神秘的なムードが漂う湖。貸しボート(30分600円~)に乗って見る斑尾山の眺めは格別だ。湖畔周辺には遊歩道(所要約1時間)があり、森林浴やバードウォッチングをするのもいい。湖にはラージマウスバス、レインボートラウト、ワカサギ、コイ、フナなどが生息しており、ボート小屋で釣り券600円を購入して釣りを楽しむこともできる。