
オーケストラと友に音楽祭2025 ~アフィニスのふるさと飯田音楽祭~
クラシック音楽を楽しみ、学ぶ4日間!
期間2025年5月3日(土)~5月6日(火)
会場飯田文化会館、飯田人形劇場 ほか
- 長野県 飯田市
- 飯田駅/桜町駅(長野)駅
2025年04月10日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
13°C |
15°C |
12°C |
13°C |
12°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
2mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
竹田人形は、もともとは日本の代表的なからくり人形芝居。寛文年間(1661~73)、大阪道頓堀で誕生。その後一座は消滅したが、操り人形の名手・結城孫太郎が竹田三之助と改名。昭和30年(1955)に改めて糸操り人形芝居として再興(現在は活動休止)した。三之助の芸養子、竹田扇之助が飯田市近在の喬木村の生まれだったことから、世界の舞台で活躍した人形・小道具・映像などを寄贈。ここに展示されている。四季それぞれの風情に包まれた庭園も魅力。
ブルーベリー狩りのほか、秋にはりんご収穫体験も。5名以上からジャム作り体験ができる。また、2名以上から自家製りんごを使用したアップルパイ作りもできる。
アルプスを望む大自然の中で育てられたイチゴを堪能。天龍川の朝霧の中で栽培された章姫と紅ほっぺが味わえる。