
特別連続講座「人類と宇宙」「有人宇宙飛行~人類はなぜリスクを冒して宇宙をめざすのか」
地球を飛び出し宇宙で暮らしてみたい
期間2025年5月18日(日)
会場板橋区立教育科学館
- 東京都 板橋区
- 上板橋駅/ときわ台駅(東京)駅
地球を飛び出し宇宙で暮らしてみたい
期間2025年5月18日(日)
会場板橋区立教育科学館
はやてデビュー30周年!いたプロ6月大会
期間2025年6月29日(日)
会場板橋区立グリーンホール
一緒に卓球を楽しもう!
期間2025年6月24日(火)
会場板橋区立上板橋体育館
2025年05月15日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
23°C |
25°C |
26°C |
22°C |
20°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
江戸時代から板橋宿の名所として知られている榎。もともと大六天神の神木で、現在の木は3代目。悪縁を絶って良縁を結んでくれると、庶民の間で信仰が篤い。
板橋区の東板橋公園内にある身近な動物とふれあえる動物園。飼育動物はポニー、ミニチュアホース、リクガメ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモット、リス。主な施設はヤギ・ヒツジふれあい広場、モルモットだっこ広場、ポニーのりば(馬場、3歳~小学生対象)、カメガーデン、リスのトンネル。ふれあいプログラムはポニー乗馬(引馬)、モルモットだっこ、ヤギ・ヒツジのえさやり等(実施時間は、公式サイト要確認)がある。
板橋十景のひとつ、赤塚溜池公園は梅園散策ができるスポットとして地元の人に人気の公園。約150本の梅が植栽されている。近隣に都立赤塚公園(赤塚城址)、板橋区立美術館、郷土資料館、板橋区立赤塚植物園があり、散歩コースに適している。