-
庭園を見ながらゆっくりできる食事処
-
男性源泉
-
枯山水の日本庭園がいい雰囲気
-
女性露天
都心にいるとは思えない和のたたずまいの日帰り温泉施設。地下1500mから湧き出す温泉をかけ流しで使用した露天風呂をはじめ、男女各14種類の風呂が揃っている。枯山水の庭園を見ながら利用できる古民家再生の食事処もある。
都心にいるとは思えない和のたたずまいの日帰り温泉施設。地下1500mから湧き出す温泉をかけ流しで使用した露天風呂をはじめ、男女各14種類の風呂が揃っている。枯山水の庭園を見ながら利用できる古民家再生の食事処もある。
営業時間 |
9時~翌0時(受付は~23時)、貸切風呂は9時30分~23時50分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入館大人930円、子ども(オムツがはずれている子ども~小学生)600円。土・日曜、祝日は大人1300円、子ども900円。貸切風呂1時間2100円(要予約)、岩盤浴760円
|
住所 |
東京都板橋区前野町3-41-1
|
交通アクセス |
首都高速板橋本町出入口から国道17号、都道445号経由2km4分
都営地下鉄志村坂上駅→徒歩8分。またはJR赤羽駅西口→国際興業バスで、バス停:前野町三丁目下車、徒歩1分
|
駐車場 |
提携駐車場あり、イオンスタイル板橋前野町、5時間までは無料で利用可
|
電話番号 |
0359163826
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月28日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
27°C |
32°C |
36°C |
36°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南西 |
北北西 |
北北東 |
東南東 |
南南東 |
南 |
南 |
小豆沢に元気と笑顔を!
期間2025年8月16日(土)
会場志村第四小学校校庭特設リング
華麗なるウニの世界へようこそ
期間2025年7月19日(土)~8月31日(日)
会場板橋区立教育科学館
新作オリジナルミュージカル上演!
期間2025年6月20日(金)~8月30日(土)
会場音楽サロンScale
板橋清掃工場の余熱を利用した省エネルギー型の施設として誕生した博物館型植物館。館内は東南アジアの熱帯林が立体的に再現され、植物は4つのゾーン、ミニ水族館は海水・汽水・淡水と3種類の水域と、植物や魚たちが生活している環境ごとに分けて展示。バニラやバナナ、カクレクマノミやエイ、クラゲといった子どもたちにもなじみのある植物や生き物を見ることができる。図書コーナーでは毎月第1土曜に絵本の読み聞かせを開催。平日は休憩所として開放している「喫茶室クレア」は、土・日曜、祝日はアジア料理を楽しむこともでき、大人から子どもまでのんびりとくつろげる。
昭和60年(1985)に開通したJRの浮間舟渡駅前にある水・花・緑に囲まれた公園。面積の約40%を占める浮間ケ池と公園のシンボルの風車が印象的な風景をつくっている。また、多くの自然に囲まれた園内には、運動施設もある。
板橋十景のひとつ、赤塚溜池公園は梅園散策ができるスポットとして地元の人に人気の公園。約150本の梅が植栽されている。近隣に都立赤塚公園(赤塚城址)、板橋区立美術館、郷土資料館、板橋区立赤塚植物園があり、散歩コースに適している。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。