昭和歌謡コンサート(渋川市)
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう!
期間2025年4月12日(土)
会場渋川市民会館 大ホール
- 群馬県 渋川市
- 渋川駅
2025年01月22日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
5°C |
10°C |
11°C |
8°C |
5°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北北西 |
北 |
北 |
北北西 |
坂上田村麻呂が東征の帰途に「日本の臍石」と定めたといい伝えられる日本の中心標。その隣に立つ臍地蔵のへそを撫でると子宝に恵まれるといわれる。
伊香保神社のすぐ下にある、天正2年(1574)創建の古刹。病を治す薬師如来を祀り、地元では目の神様としても知られる。毎年5月8日に開かれる薬師花祭りでは甘茶がふるまわれる。
切り絵文化を発信し、著名な作家の作品も展示する美術館。白黒というモノトーンがかもし出す、切り絵独特の世界を鑑賞できる。伊香保周辺の名所を切り絵にしたコーナーでは、今行ってきた所が切り絵に。無料で楽しめる切り絵体験コーナーも好評。黒い紙をカッターで切った白と黒のみでの表現で一見単純に見えるが、その奥深さが体感できる。