平和の気球矢板市スタンプラリー
矢板の素敵!再発見!
期間2025年10月25日(土)~2026年1月24日(土)
会場矢板市木幡北山はつらつ館、矢板市内協力店舗
- 栃木県 矢板市
2025年10月26日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
12°C |
11°C |
18°C |
21°C |
21°C |
14°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西 |
南南西 |
北西 |
北西 |
近代日本の基礎をつくった1人である明治の元勲・山縣有朋の記念館。建物は、小田原の別邸古稀庵より移築されたもので、明治時代の代表的木造洋風建築物(設計:伊東忠太)として栃木県有形文化財に指定されており、高原山々麓の森の自然を背に静かに建っている。建物内には、幕末から明治大正期の山縣有朋ゆかりの数多くの遺品や資料が展示されている。香り高い煎れたてのコーヒーのサービス付きで、ゆったりと歴史ロマンに浸ることができる。前庭には水琴窟があり、その不思議な音色に心が癒される。
1階の0歳~小学2年生を対象にしたこどもひろばには、動物たちが隠れるアニマルトンネル、バランス感覚が試されるステップジャングル、滑る傾斜を登って遊ぶトライアングルスロープ、丸太登り、矢板市産の木材を使用したネット通路など、自由に遊べるアスレチック遊具がたくさん。赤ちゃんコーナーや6年生まで利用できる小学生コーナーも。2階には休憩室やみんなの広場・学習室・調理室があり、工作やクッキングなど毎月さまざまなイベントを開催。こどもひろばは1クール60分、50人定員(事前予約制、詳細はHP要確認)。
開放感満点の露天風呂が自慢の矢板温泉まことの湯。遠方からも温泉愛好家が訪れる豊富な温泉はアルカリ性の良質な泉質で、神経痛・関節痛持ちのファンからよく温まり痛みが軽減したと評判。内湯も露天風呂も贅沢に源泉をかけ流しており、まったりと温泉につかれば日頃の疲れも癒される。カフェや、令和5年(2023)オープンのグランピング場の他に、地元の味が楽しめる食堂や手ぶらOKのBBQ場、自慢の温泉が引いてある宿泊施設、源泉掛け流しの無料足湯も併設。「進化」+「昔ながら」が融合した新しいまことの湯に訪れよう。