
女川町たびの情報館ぷらっと
観光案内所も兼ねた「たびの情報館ぷらっと」では、4種類のスポーツバイクを貸し出しており、小一時間ほどで町を周遊できる。電動アシスト自転車・ロードサイクル(2種)・クロスバイクから選ぶことができ、料金は1時間600円~。人気の電動アシスト自転車は4台しかないので利用したい方は早めに。
- 宮城県女川町
- 女川駅
2025年09月12日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
24°C |
23°C |
22°C |
22°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
東 |
観光案内所も兼ねた「たびの情報館ぷらっと」では、4種類のスポーツバイクを貸し出しており、小一時間ほどで町を周遊できる。電動アシスト自転車・ロードサイクル(2種)・クロスバイクから選ぶことができ、料金は1時間600円~。人気の電動アシスト自転車は4台しかないので利用したい方は早めに。
ぷっくりとした見た目、カラフルで元気いっぱいのスペインタイルの絵付け体験ができる工房。体験ではあらかじめ用意されたいくつかのデザイン画から好みのものを選び、7.5cm四方のタイルにトレース、釉薬で色付けする(所要:45~90分)。焼成のため2~3週間ほど待てば完成(発送の場合は別途送料が必要)。
シーパルピア女川A棟の一角に、自由に読書が楽しめるライブラリースペースが2022年1月にオープン。音声プラットフォームVoicyで放送されている「荒木博行のbook cafe」がリアルの場に再現されたもので、ライブラリーのラインナップは約500冊。女川のスローガンである「スタート」を共通テーマに、武蔵野大学アントレナーシップ学部長の伊藤羊一氏やCOTENの深井龍之介氏、ヤフー株式会社CSOの安宅和人氏など著名人がセレクトした本が並ぶ。