
庭田フルーツ・ファーム
7月上旬~11月上旬にかけて、さくらんぼをはじめ、りんご、ぶどうなどのフルーツ狩りが楽しめる。新鮮な果物を食べることができる。緑豊かな果樹園で、おいしい完熟果実を味わうことができる。産地直送受付可能。ミニトマトも産地直送あり。
- 北海道余市町
2025年05月17日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
18°C |
18°C |
23°C |
25°C |
22°C |
18°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
南南東 |
7月上旬~11月上旬にかけて、さくらんぼをはじめ、りんご、ぶどうなどのフルーツ狩りが楽しめる。新鮮な果物を食べることができる。緑豊かな果樹園で、おいしい完熟果実を味わうことができる。産地直送受付可能。ミニトマトも産地直送あり。
昭和25年(1950)に発見された約1500~2000年前(続縄文時代)の遺跡。洞窟の内壁には人物や動物、舟などを描いたと思われる刻画が見られる。
メイン施設の余市宇宙記念館「スペース童夢」と農産品直売所などから成る道の駅。宇宙記念館では郷土出身で日本人初の宇宙飛行士・科学者の毛利衛氏の業績が紹介され、3Dシアターやデジタルプラネタリウムなどで宇宙について学べる。宇宙実験棟「きぼう」をイメージした空間では、宇宙でのトイレやベットの体験が人気。ミュージアムショップでは毛利氏が実際に食べた餅やたこ焼きなど10種類以上の宇宙食や実験キットなどが揃う。農産品直売所では、特産のリンゴを使用したジュースや手作りアイスクリーム、アップルパイも好評だ。