
望郷の岬公園
納沙布岬周辺は望郷の岬公園となっていてさまざまな施設がある。四島[しま]のかけ橋は、返還実現への固い決意を象徴するために建立されたモニュメントであり、領土返還を願うシンボルとなっている。望郷の家、北方館は北方領土に関する資料などが多数収められている資料館があり、みやげ店も立ち並んでいる。納沙布岬周辺に立つ白亜のオーロラタワーは高さが97mあり、北方領土を眺めることができる。
- 北海道根室市
2025年09月06日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
21°C |
25°C |
22°C |
20°C |
19°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
納沙布岬周辺は望郷の岬公園となっていてさまざまな施設がある。四島[しま]のかけ橋は、返還実現への固い決意を象徴するために建立されたモニュメントであり、領土返還を願うシンボルとなっている。望郷の家、北方館は北方領土に関する資料などが多数収められている資料館があり、みやげ店も立ち並んでいる。納沙布岬周辺に立つ白亜のオーロラタワーは高さが97mあり、北方領土を眺めることができる。
北方領土返還の願いを込め日露の交流を目的に建てられた。「ニ・ホ・ロ」とは、日本とロシア、そして両国をつなぐ北海道の頭一文字をとったもの。写真や書物、地図など豊富な資料を展示室やシアターで公開しており、北方四島の歴史や人々の生活、ロシア文化を知ることができる。2階にある展望室からはオホーツクの雄大な眺望を楽しめ、晴れた日には国後島の島影を望むことができる。
北方領土返還を求める国民の強い願いを込めて建設されたシンボル像。納沙布岬の望郷の岬公園内にそびえ立つ。底辺が長さ35m、高さ13m、幅3~5m、重さ171トンの大きな像だ。