
おかげさまで40年
いの町紙の博物館は、土佐和紙の魅力を広めることを目的に、40年前の1985年(昭和60年)3月2日にオープンした。日頃の感謝を込めて、この度記念イベントを開催する。和紙のおりびな・コウゾの皮はぎ体験など紙に関するワークショップを開催。また、有料入館者限定50名に記念品をプレゼントする。
おかげさまで40年
いの町紙の博物館は、土佐和紙の魅力を広めることを目的に、40年前の1985年(昭和60年)3月2日にオープンした。日頃の感謝を込めて、この度記念イベントを開催する。和紙のおりびな・コウゾの皮はぎ体験など紙に関するワークショップを開催。また、有料入館者限定50名に記念品をプレゼントする。
開催期間・時間 |
2025年3月2日(日)
09:00 ~ 17:00
最終入館は16:30まで。
|
---|---|
会場 |
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1 |
自動車での行き方 |
「伊野」ICより約10分
|
駐車場 |
あり 50台
駐車場無料
|
料金 |
有料
入館料:大人250円 小中高生50円(3/2のイベント期間のみ)
|
お問い合わせ |
088-893-0886(いの町紙の博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/26
2025年05月01日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
13°C |
16°C |
16°C |
14°C |
13°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
|||
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
ミステリアスでエキゾティックな絵画展
期間2025年5月17日(土)~6月15日(日)
会場いの町紙の博物館
土佐和紙 × レーザー加工
期間2025年5月10日(土)~5月24日(土)
会場いの町紙の博物館
紙漉き職人、工芸家の和紙アートなど展示
期間2025年5月1日(木)~5月10日(土)
会場いの町紙の博物館
さまざまな姿かたちで魅了する多肉植物
期間2025年6月6日(金)~6月8日(日)
会場高知県立牧野植物園 本館 映像ホール
オペラとこんにゃく体操のワークショップ
期間2025年5月20日(火)
会場しまんとぴあ スタジオ1
オペラとこんにゃく体操のワークショップ
期間2025年5月25日(日)
会場佐川町立桜座ホール