
発掘された日本列島2024を開催する。
30回目を迎える「発掘された日本列島」。今回は北海道や東日本の資料を中心に、土偶や埴輪など全国から選りすぐった30遺跡の出土品が、心のふるさと館で一堂に会す。全国津々浦々の土の中から掘り出された資料をみて、日本列島に生きてきた人たちの息吹を感じてみては。「地域展 日本遺産「西の都」成立前夜の国際交流」も開催。関連イベント『掘る掘るみくじ』『ギャラリートーク』『講演会』も行う。詳細はHPを。
発掘された日本列島2024を開催する。
30回目を迎える「発掘された日本列島」。今回は北海道や東日本の資料を中心に、土偶や埴輪など全国から選りすぐった30遺跡の出土品が、心のふるさと館で一堂に会す。全国津々浦々の土の中から掘り出された資料をみて、日本列島に生きてきた人たちの息吹を感じてみては。「地域展 日本遺産「西の都」成立前夜の国際交流」も開催。関連イベント『掘る掘るみくじ』『ギャラリートーク』『講演会』も行う。詳細はHPを。
開催期間・時間 |
2025年1月5日(日)~2月16日(日)
09:00 ~ 17:00
入場は16時30分まで。心のふるさと館の開館時間は9時~19時、月曜休館(祝日・振替休日の場合は翌平日)。
|
---|---|
会場 |
大野城心のふるさと館
福岡県大野城市曙町3-8-3 |
自動車での行き方 |
九州自動車道太宰府ICより約6分
|
駐車場 |
あり 482台
心のふるさと館専用駐車場なし、隣の大野城まどかぴあ駐車場(無料)を利用。
|
料金 |
有料
一般400円(350円)、高校生以下無料 ※( )内はここふる友の会会員料金・20名以上の団体料金
|
お問い合わせ |
092-558-5000(大野城心のふるさと館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/28
2025年05月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
14°C |
14°C |
18°C |
19°C |
20°C |
18°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
南南西 |
簡単な工作に挑戦できる
期間2025年5月3日(土)~5月18日(日)
会場大野城心のふるさと館 1階
大野城心のふるさと館で特別展を開催する
期間2025年4月26日(土)~6月15日(日)
会場大野城心のふるさと館
「AR」を体験しながらイベントを楽しもう
期間2025年4月19日(土)~5月6日(火)
会場大野城心のふるさと館
夏休みに劇場で映画を見よう!
期間2025年8月2日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
平和の大切さを伝える
期間2025年7月5日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール
筑紫野市出身の若き音楽家たち
期間2025年6月28日(土)
会場筑紫野市文化会館 大ホール