
国の重要無形文化財の祭り
豊作祈願や、収穫に感謝する「豊年祭り」。440年も前からの伝統芸能で国の重要無形文化財に指定されている。島民慰安のためと同時に、島中安穏、五穀豊穣(雨乞い)の祈願と感謝の意味を込め、地主神社へ奉納される。本土風の一番組と、琉球風の二番組の2組の踊りで構成される伝統の舞は、一見の価値あり。
 
						
国の重要無形文化財の祭り
豊作祈願や、収穫に感謝する「豊年祭り」。440年も前からの伝統芸能で国の重要無形文化財に指定されている。島民慰安のためと同時に、島中安穏、五穀豊穣(雨乞い)の祈願と感謝の意味を込め、地主神社へ奉納される。本土風の一番組と、琉球風の二番組の2組の踊りで構成される伝統の舞は、一見の価値あり。
| 開催期間・時間 | 2025年12月4日(木) 15:00 ~ 19:00 国指定重要無形民俗文化財である与論十五夜踊り。島民慰安、島中安穏、五穀豊穣(雨乞い)の祈願と感謝の意味を込め、毎年旧暦3月、8月、10月の各15日に行われる。琉球風の踊りを奉納する2番組と、大和の狂言風の踊りを奉納する1番組とで構成され、交互に踊りが奉納される。 | 
|---|---|
| 会場 | 地主神社 琴平神社 鹿児島県大島郡与論町 | 
| 自動車での行き方 | 与論空港から約15分 | 
| 駐車場 | あり 30台 | 
| 料金 | 無料 | 
| お問い合わせ | 0997-97-5151((一社)ヨロン島観光協会) | 
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト | 
情報提供: EventBank
2025/10/31
2025年10月31日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | 
 曇 | 
 曇 | 
 雨 | 
 曇 | 
 雨 | 
 雨 | 
 曇 | 
 晴 | 
| 気温 | 26°C | 26°C | 24°C | 26°C | 27°C | 27°C | 25°C | 25°C | 
| 降水量 | 0mm | 0mm | 1mm | 0mm | 5mm | 1mm | 0mm | 0mm | 
| 風向き | 東南東 | 南東 | 南東 | 南 | 南 | 北北西 | 北北西 | 北 |