
つるぎ町
江戸時代から受け継がれる奉納歌舞
天照大御神が天の岩戸に隠れてより、導き出されるまでの神社奉納歌舞。神話に基づき、神々の祈りと舞楽によって語られる。毎年元旦の年明けとともに奉納される。江戸時代から伝えられる神事芸能。面を付けて舞う神楽は県下でも珍しい。橋北若連による年越しそばと御神酒の接待もあり。
江戸時代から受け継がれる奉納歌舞
天照大御神が天の岩戸に隠れてより、導き出されるまでの神社奉納歌舞。神話に基づき、神々の祈りと舞楽によって語られる。毎年元旦の年明けとともに奉納される。江戸時代から伝えられる神事芸能。面を付けて舞う神楽は県下でも珍しい。橋北若連による年越しそばと御神酒の接待もあり。
開催期間・時間 |
2025年1月1日(水)
00:00 ~ 00:15
年明け午前零時~15分程度
|
---|---|
会場 |
松尾神社
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字町49 |
自動車での行き方 |
徳島自動車道美馬ICより約7分
|
駐車場 |
隣接の就業改善センター、徒歩3分のつるぎ町役場駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0883-62-3111(つるぎ町役場 交流促進課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/18
2025年07月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
24°C |
24°C |
30°C |
36°C |
38°C |
32°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南 |
北東 |
東北東 |
東 |
東 |
南 |
こてつくんと宇宙探検!
期間2025年8月1日(金)~10月16日(木)
会場徳島県立あすたむらんど子ども科学館 常設展示場
食と人と水辺を味わう産直市
期間2025年9月28日(日)
会場しんまちボードウォークほか
食と人と水辺を味わう産直市
期間2025年8月31日(日)
会場しんまちボードウォークほか