
(C)寒霞渓ロープウェイ
奇岩怪石の絶景を紅葉が鮮やかに彩る
小豆島のほぼ中央に位置する寒霞渓は、島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷。変化にとんだ渓谷は、日本三大渓谷美のひとつとして称され小豆島が誇る景勝地となっている。深まりゆく秋とともに山全体が燃えるように染まり、その色彩の鮮やかさに、思わず目を奪われ、感動の渦のなかに魅きこまれて行く。
奇岩怪石の絶景を紅葉が鮮やかに彩る
小豆島のほぼ中央に位置する寒霞渓は、島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷。変化にとんだ渓谷は、日本三大渓谷美のひとつとして称され小豆島が誇る景勝地となっている。深まりゆく秋とともに山全体が燃えるように染まり、その色彩の鮮やかさに、思わず目を奪われ、感動の渦のなかに魅きこまれて行く。
開催期間・時間 |
2024年11月上旬~11月下旬
開催日は見ごろの時期の目安 見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
---|---|
会場 |
寒霞渓
香川県小豆郡小豆島町 |
自動車での行き方 |
小豆島の各港から約20分~40分
|
駐車場 |
あり 250台
無料 山頂駅200台、こううん駅50台
|
料金 |
一部有料
ロープウェイ 往復:大人2,700円 子ども1350円 片道:大人1,500円 子ども750円
|
お問い合わせ |
0879-82-2171(寒霞渓ロープウェイ)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/26
2025年04月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
17°C |
17°C |
18°C |
20°C |
21°C |
18°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西北西 |
北 |