
「提供:国立極地研究所」
南極イベント
福田真人氏(第57次南極地域観測隊 越冬隊)による講演会「雪と氷の世界の、温かいはなし」を開催。他にも「南極昭和基地ライブトーク!~国立極地研究所連携機関へ生中継 2025~」では、愛媛県総合科学博物館と全国4か所の科学館や博物館が、南極の昭和基地とオンラインで繋がる。現地で活動中の第66次南極地域観測隊の越冬隊員が、基地の内部や現地での活動を紹介する。
南極イベント
福田真人氏(第57次南極地域観測隊 越冬隊)による講演会「雪と氷の世界の、温かいはなし」を開催。他にも「南極昭和基地ライブトーク!~国立極地研究所連携機関へ生中継 2025~」では、愛媛県総合科学博物館と全国4か所の科学館や博物館が、南極の昭和基地とオンラインで繋がる。現地で活動中の第66次南極地域観測隊の越冬隊員が、基地の内部や現地での活動を紹介する。
開催期間・時間 |
2025年7月26日(土)
13:45 ~ 16:00
13:45~14:45講演会「雪と氷の世界の、温かいはなし」、15:15~16:00「南極昭和基地ライブトーク!~国立極地研究所連携機関へ生中継 2025~」。10:30~/12:00~(各回45分全編生解説)プラネタリウム特別投影「タロとジロと南極探検」※7/27(日)も投影。
|
---|---|
会場 |
愛媛県総合科学博物館
愛媛県新居浜市大生院2133-2 |
自動車での行き方 |
松山自動車道・いよ西条インターチェンジから、約2km(約5分)
|
駐車場 |
あり 300台
駐車場無料
|
料金 |
一部有料
講演会・ライブトークは無料。プラネタリウム特別投影はプラネタリウムチケットが必要。高校生以上580円 / 小中学生、65歳以上300円。
|
お問い合わせ |
0897-40-4100(愛媛県総合科学博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
詳細は博物館HPを要確認。
|
情報提供: EventBank
2025/07/09
2025年07月09日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
26°C |
26°C |
30°C |
32°C |
33°C |
30°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
西南西 |
北 |
北 |
北東 |
北東 |
南 |
夏休み限定の小中学生対象ガイドツアー
期間2025年7月21日(月)~8月23日(土)
会場松山市立子規記念博物館
冷感MAXの3連コンボ!
期間2025年7月4日(金)~8月29日(金)
会場しまなみ温泉 喜助の湯
本物そっくりに作られたスイーツアート
期間2025年7月12日(土)~8月31日(日)
会場愛媛県歴史文化博物館