
植物と虫のふしぎな関係
栄養の少ない過酷な環境下において、色々なワナを仕掛けて虫を捕え生き抜く食虫植物。虫を挟み込んで捕まえるハエトリグサや、穴に落として捕まえるウツボカズラの仲間などさまざまな食虫植物を集め、その生態と多様性を紹介。実物展示とパネルを用いて、どんな種類があるのか、またどのように虫を捕え消化するのかをお子さまにもわかりやすく解説する。今年はハエトリグサの園芸品種を取り上げ、基本種との違いも紹介している。
植物と虫のふしぎな関係
栄養の少ない過酷な環境下において、色々なワナを仕掛けて虫を捕え生き抜く食虫植物。虫を挟み込んで捕まえるハエトリグサや、穴に落として捕まえるウツボカズラの仲間などさまざまな食虫植物を集め、その生態と多様性を紹介。実物展示とパネルを用いて、どんな種類があるのか、またどのように虫を捕え消化するのかをお子さまにもわかりやすく解説する。今年はハエトリグサの園芸品種を取り上げ、基本種との違いも紹介している。
開催期間・時間 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
09:00 ~ 17:00
7/28、8/25は休園日。
|
---|---|
会場 |
高知県立牧野植物園 南園 温室
高知県高知市五台山4200-6 |
駐車場 |
あり 225台
駐車無料
|
料金 |
有料
入園料:一般850円(高校生以下無料)
|
お問い合わせ |
088-882-2601(高知県立牧野植物園)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/06/05
2025年09月12日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
気温 |
29°C |
31°C |
31°C |
28°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
北北東 |
不思議で奥深いタネの世界へ
期間2025年8月30日(土)~12月7日(日)
会場高知県立牧野植物園 牧野富太郎記念館 展示館 企画展示室・植物画ギャラリー
秋の草花と名月に出会う夜
期間2025年10月4日(土)~10月5日(日)
会場高知県立牧野植物園 南園、五台山 竹林寺
ベルギー発、映画製作×ダンス公演
期間2025年10月4日(土)~10月5日(日)
会場高知県立美術館ホール
世にも珍しい写真を撮って楽しもう!
期間2025年10月18日(土)~10月19日(日)
会場創造広場「アクトランド」・四国自動車博物館・のいち動物公園・井上ワイナリー
不思議で奥深いタネの世界へ
期間2025年8月30日(土)~12月7日(日)
会場高知県立牧野植物園 牧野富太郎記念館 展示館 企画展示室・植物画ギャラリー
宮古島と高知をつなぐハマラボ誕生!
期間2025年9月12日(金)~9月15日(月)
会場桂浜水族館