
LEDを思い通りの色に光らせてみよう!
「光と色の仕組み」を科学の視点から学ぶ。光の三原色を組み合わせてさまざまな色を生み出せること、電気抵抗の役割、電気回路のつながり方といった基礎を体験し理解する。単なる工作体験ではなく、「科学的な考え方」と「ものづくり」を結びつけることができる。回路を組み立て、LEDを思い通りの色に光らせ、「なぜそうなるのか」を実感しよう! 抽選20名。申込締切は12月10日(水)。対象は小学4年生~小学5年生。

LEDを思い通りの色に光らせてみよう!
「光と色の仕組み」を科学の視点から学ぶ。光の三原色を組み合わせてさまざまな色を生み出せること、電気抵抗の役割、電気回路のつながり方といった基礎を体験し理解する。単なる工作体験ではなく、「科学的な考え方」と「ものづくり」を結びつけることができる。回路を組み立て、LEDを思い通りの色に光らせ、「なぜそうなるのか」を実感しよう! 抽選20名。申込締切は12月10日(水)。対象は小学4年生~小学5年生。
| 開催期間・時間 |
2026年1月17日(土)
14:30 ~ 16:30
20名(抽選)
|
|---|---|
| 会場 |
芝浦工業大学附属中学高等学校
東京都江東区豊洲6-2-7 |
| 駐車場 |
駐車場、駐輪場なし
|
| 料金 |
有料
4,500円(教材費込み)
|
| お問い合わせ |
03-5859-7120(芝浦工業大学 地域連携・生涯学習センター)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/11/27
2025年11月28日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
15°C |
11°C |
12°C |
19°C |
19°C |
15°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南西 |
南西 |
南西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
Scratchでプログラミングをマスター
期間2026年3月14日(土)
会場芝浦工業大学附属中学高等学校
室内楽コンサート
期間2026年3月10日(火)
会場江東区豊洲文化センター 5階 豊洲シビックセンターホール
0歳から楽しめる!話題の参加型コンサート
期間2026年1月18日(日)
会場豊洲シビックセンター 5階 ホール
お酒を飲みながら楽しく絵を描こう
期間2026年1月31日(土)
会場ブリンプクラブ
絶景の表参道イルミネーションレストラン
期間2025年11月20日(木)~12月26日(金)
会場ザ ストリングス 表参道
ひとつの“物語”の断片として描かれる絵画
期間2025年11月28日(金)~12月20日(土)
会場バンビナートギャラリー