原研哉氏が未来資源としての日本を語る
日本にいる私たちは、自らの文化の独自性を再検証し、日本列島という極めて特殊な地勢を把握しなおし、千数百年一つの国であり続けたことによる文化的蓄積を反芻し、これらを未来資源として活用していく知恵を模索しなくてはならない。いかに日本を捉え直し、世界に発していくかについて語る。インバウンドに興味のある人におすすめ。
原研哉氏が未来資源としての日本を語る
日本にいる私たちは、自らの文化の独自性を再検証し、日本列島という極めて特殊な地勢を把握しなおし、千数百年一つの国であり続けたことによる文化的蓄積を反芻し、これらを未来資源として活用していく知恵を模索しなくてはならない。いかに日本を捉え直し、世界に発していくかについて語る。インバウンドに興味のある人におすすめ。
開催期間・時間 |
2024年6月16日(日)
13:30 ~ 15:00
13時00分開場
|
---|---|
会場 |
竹中大工道具館1階ホール
兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1 |
駐車場 |
混雑が予想されるので、当日は公共交通機関を利用。
|
料金 |
有料
セミナー参加費無料、別途入館料が必要
|
お問い合わせ |
078-242-0216(竹中大工道具館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
定員150人、事前申込制(6/1締切り、応募者多数の場合は抽選)
|
情報提供: EventBank
2024/05/17
2025年05月05日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
17°C |
15°C |
15°C |
16°C |
19°C |
21°C |
20°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
南南西 |
南 |
南 |
南西 |
南南東 |
伝統的な工程と、金箔の今と昔について語る
期間2025年5月17日(土)
会場竹中大工道具館1階ホール
見えないところに仕事を凝らす建具師の神髄
期間2025年3月8日(土)~5月11日(日)
会場竹中大工道具館 1階ホール
総フォロワー数100万人イラストレーター
期間2025年5月2日(金)~5月7日(水)
会場神戸北野異人館 ラインの館
一円電車でGO!
期間2025年6月1日(日)
会場あけのべ憩いの家広場
モデルホームとマルシェのコラボレーション
期間2025年5月6日(火)
会場ABCハウジング西宮・酒蔵通り住宅公園
絵画展と陶磁器展を併催
期間2025年3月26日(水)~5月24日(土)
会場三木美術館