-
雄滝の前でしばし休憩
六甲山に源をもつ布引渓流は、新神戸駅から徒歩15分の散策コース。上流から雄滝、夫婦滝、鼓ガ滝、雌滝の4つの滝で形成されており、なかでも43mの高さから5段になって流れ落ちる雄滝は古くから詩歌にも登場している名瀑だ。布引水源地水道施設・布引五本松堰堤は重要文化財である。
六甲山に源をもつ布引渓流は、新神戸駅から徒歩15分の散策コース。上流から雄滝、夫婦滝、鼓ガ滝、雌滝の4つの滝で形成されており、なかでも43mの高さから5段になって流れ落ちる雄滝は古くから詩歌にも登場している名瀑だ。布引水源地水道施設・布引五本松堰堤は重要文化財である。
営業時間 |
散策自由
|
---|---|
定休日 |
散策自由
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
兵庫県神戸市中央区葺合町
|
交通アクセス |
阪神高速生田川出入口から県道30号経由2km10分
JR新神戸駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0783512414
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月14日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
18°C |
18°C |
20°C |
22°C |
25°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
北 |
北東 |
南東 |
南 |
南西 |
南南西 |
南西 |
伝統的な工程と、金箔の今と昔について語る
期間2025年5月17日(土)
会場竹中大工道具館1階ホール
神戸アンナマリアジュニアオーケストラ無料
期間2025年5月4日(日)~5月18日(日)
会場コミスタこうべ
縁の糸が織りなす-画表裏とエスコート-
期間2025年5月10日(土)~5月18日(日)
会場自在空間ArtStep
ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする、古代から現代までのガラス工芸作品を展示した世界でも唯一のミュージアム。精緻で芸術性の高い作品から、個性あふれるユニークな作品まで、ランプワークの魅力を紹介。また初めての方でも楽しめるとんぼ玉制作体験もできる。ミュージアムショップも併設し、「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」楽しさに満ちあふれている。
『源平盛衰記』によると養和元年(1181)に京都で没した清盛の遺骨を当時の住職が持ち帰り、平清盛廟を作ったといわれる。だが現在、遺骨の所在は明らかになってはいない。日本三大仏と言われる大仏を拝観できる。
南北朝時代に活躍した智・仁・勇の名将、楠木正成公を祀り、楠公[なんこう]さんの愛称で親しまれている神社。境内の表神門右手には、水戸光圀[みつくに]直筆の正成公の墓碑がある。宝物殿には、書画や武具など、正成公ゆかりの品々が展示されている。都会の喧騒の中にあって、広々と緑あふれる境内は都会のオアシス。毎年正月には、全国から100万人近くの参拝客が訪れる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。