
映画黄金期の日本の作曲家たちに注目
今年(2024年)は、團伊玖磨、眞鍋理一郎、斎藤高順といった日本映画に深く関わった作曲家たちが相次いで生誕100年を迎える年でもある。それを記念して、戦後にデビューした作曲家グループ「3人の会」(團・芥川也寸志・黛敏郎)をはじめ、1950年代から1960年代にかけて輝かしい足跡を残した作曲家たちが音楽を担当した61作品(52プログラム)を上映し、彼らが映画界に果たした貢献と功績について顕彰する。
映画黄金期の日本の作曲家たちに注目
今年(2024年)は、團伊玖磨、眞鍋理一郎、斎藤高順といった日本映画に深く関わった作曲家たちが相次いで生誕100年を迎える年でもある。それを記念して、戦後にデビューした作曲家グループ「3人の会」(團・芥川也寸志・黛敏郎)をはじめ、1950年代から1960年代にかけて輝かしい足跡を残した作曲家たちが音楽を担当した61作品(52プログラム)を上映し、彼らが映画界に果たした貢献と功績について顕彰する。
開催期間・時間 |
2024年5月25日(土)~7月28日(日)
12:00 ~ 21:00
休館日は月曜日
|
---|---|
会場 |
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU
東京都中央区京橋3-7-6 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
一般 520円、高校生、大学生、65歳以上 310円、小・中学生 100円、障害者手帳を持つ人(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
|
お問い合わせ |
050-5541-8600(ハローダイヤル)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/04/25
2025年07月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
32°C |
31°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
アニメーション映画のポスター展
期間2025年4月8日(火)~7月27日(日)
会場国立映画アーカイブ 展示室
稀少な第二次返還映画のコレクション上映
期間2025年7月15日(火)~8月24日(日)
会場国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
映画監督・中川信夫を回顧する特集上映
期間2025年5月13日(火)~7月6日(日)
会場国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
暑さを乗り切る!プチプラ 「元気」フリマ
期間2025年7月26日(土)
会場総合レクリエーション公園自由広場(通称及び旧名称:新田6号公園、新田の森公園隣接)
大人気作品が紀伊國屋ホールに帰ってくる
期間2025年7月31日(木)~8月3日(日)
会場紀伊國屋ホール
竹で水鉄砲をつくってみよう!
期間2025年8月9日(土)~8月23日(土)
会場国営昭和記念公園 こどもの森木工房