
桜島にある美しい神社に灯籠が灯る
桜島にある美しい神社で、桜島の名の由来とも云われる「コノハナサクヤヒメ」が祀られている。建立されたのは和銅年間(708-715)。大正噴火(1913)の際、溶岩の下に埋没したが、その後、現在の場所に移された。月読神社のロッカッドー(六月灯)へお参りに出かけよう。今年は露店は出ず、神事のみ開催される。
桜島にある美しい神社に灯籠が灯る
桜島にある美しい神社で、桜島の名の由来とも云われる「コノハナサクヤヒメ」が祀られている。建立されたのは和銅年間(708-715)。大正噴火(1913)の際、溶岩の下に埋没したが、その後、現在の場所に移された。月読神社のロッカッドー(六月灯)へお参りに出かけよう。今年は露店は出ず、神事のみ開催される。
開催期間・時間 |
2024年7月30日(火)
毎年7月30日
|
---|---|
会場 |
月読神社
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-8 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
099-293-2109(月読神社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/06/27
2025年05月06日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
16°C |
17°C |
18°C |
17°C |
21°C |
23°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
北西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
桜と菜の花、野鳥。とても素敵な春の一日を
期間2025年5月9日(金)~5月25日(日)
会場art space&shop haru
モノのなまえの由来が分かる体験型の企画展
期間2025年7月11日(金)~9月8日(月)
会場かごしまメルヘン館 文学ホール
歴史公園で「太極拳」
期間2025年7月6日(日)~7月27日(日)
会場石橋記念公園・記念館