
玖珠町
GWは「童話の里」玖珠町へ!
第76回日本童話祭は、三島会場と河川敷会場の町内の2つの会場で開催し、日本童話祭のシンボルとなったジャンボこいのぼりが登場。河川敷会場は60メートルの黒鯉のくぐり抜けが大人気。55メートルの青鯉は河川敷会場の大空を泳ぐ。また、三島会場でも、30メートルの赤鯉のくぐり抜けが登場。このほかにも魚のつかみ取り、人形劇やおとぎ劇場、昔の遊び体験や木工教室といった家族で楽しめるイベントが満載。

GWは「童話の里」玖珠町へ!
第76回日本童話祭は、三島会場と河川敷会場の町内の2つの会場で開催し、日本童話祭のシンボルとなったジャンボこいのぼりが登場。河川敷会場は60メートルの黒鯉のくぐり抜けが大人気。55メートルの青鯉は河川敷会場の大空を泳ぐ。また、三島会場でも、30メートルの赤鯉のくぐり抜けが登場。このほかにも魚のつかみ取り、人形劇やおとぎ劇場、昔の遊び体験や木工教室といった家族で楽しめるイベントが満載。
| 開催期間・時間 |
2025年5月4日(日)~5月5日(月)
メイン開催日は5日(月曜日)※ジャンボこいのぼりのくぐり抜け・掲揚は5日のみ
|
|---|---|
| 会場 |
玖珠川河川敷(協心橋上流)、三島公園ほか
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足357 |
| 自動車での行き方 |
大分自動車道玖珠ICより約10分
|
| 駐車場 |
あり 900台
駐車場(5日)河川敷駐車場(350台)、新栄合板駐車場(550台)
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0973-72-7151(社会教育課 社会教育班)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
| イベント備考 |
新栄合板駐車場と各会場間を結ぶ無料シャトルバスを運行
|
情報提供: EventBank
2025/04/29
2025年11月05日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
10°C |
10°C |
9°C |
14°C |
17°C |
18°C |
13°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |