-
-
道の駅くすの敷地にある桃太郎一行像
-
農産物直売所
物産館では、玖珠産米「ひとめぼれ」やジューシーな味わいの大分県産牛などが人気。焼きたてパンやファストフードコーナーもあり、多彩な品揃えで人気。
営業時間 |
物産館9~18時(12~2月は~17時)、レストラン11~16時(15時30分LO)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
住所 |
大分県玖珠町帆足2121
|
交通アクセス |
大分道玖珠ICから国道387号経由0.9km1分
JR豊後森駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0973725535
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月29日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
8°C |
8°C |
7°C |
13°C |
19°C |
20°C |
15°C |
8°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
北西 |
北 |
北 |
北北西 |
北西 |
北 |
南東 |
西田川・板屋川沿いにほたるが発生する。自由に付近を散策しながらほたるの乱舞を楽しめる。ホタルのピークは5月下旬~6月中旬。西田橋や板屋橋などからの眺めもおすすめだ。
玖珠川のほとりにある温泉宿・玖珠温泉 豊後乃里で、日帰り入浴を受け付けている。源泉かけ流しの温泉をたたえた大浴場からは、大きくとられた窓から田園風景が眺められる。玖珠川とのどかな景色を望む露天風呂もある(混雑している場合は日帰り利用不可)。
玖珠町にある茶房花椿に併設される温泉施設。男女別の浴室と3つの貸切風呂(要予約)からなる。茶房は、昼の創作会席2200円~、お弁当1100円~(いずれも要予約)。会席料理3300円以上注文すれば入浴料のサービスもあり(男・女別のみ、利用状況により異なる場合あり、要確認)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。