
透明標本展
生物でありながら目に映る造形は、まるで鉱物。「たんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫、軟骨を青色に染色をする」骨格研究の手法「透明骨格標本・透明二重染色標本」をベースにし、「命」をより身近に感じさせるのが「透明標本」展。
透明標本展
生物でありながら目に映る造形は、まるで鉱物。「たんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明に、そして硬骨を赤紫、軟骨を青色に染色をする」骨格研究の手法「透明骨格標本・透明二重染色標本」をベースにし、「命」をより身近に感じさせるのが「透明標本」展。
開催期間・時間 |
2024年7月13日(土)~9月23日(月)
09:30 ~ 16:30
期間中の休館日は7/16・7/22・8/26・9/2・9/9・9/17。午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~16:30。午前の部及び午後の部の最終入場は15分前まで。
|
---|---|
会場 |
青森県立三沢航空科学館
青森県三沢市北山158 |
自動車での行き方 |
三沢ICより約15分
|
駐車場 |
あり 400台
駐車無料、大型車用・障がい者用完備
|
料金 |
有料
一般・高校生800円、小中学生500円、未就学児無料、年間パスポートを持っている一般・高校生は20%OFF。常設展セット料金:一般1,200円、高校生1,000円
|
お問い合わせ |
0176-50-7777(青森県立三沢航空科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/07/05
2025年08月06日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
29°C |
29°C |
27°C |
24°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
北 |
東 |
東南東 |
南東 |
本物以上に美味しそうな食品サンプルの世界
期間2025年7月19日(土)~9月28日(日)
会場青森県立三沢航空科学館
ミニチュアクリームソーダをつくろう
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場青森県立三沢航空科学館 科学実験工房横
暗闇で光るスライムをつくろう
期間2025年8月9日(土)~8月10日(日)
会場青森県立三沢航空科学館 科学実験工房横
壊れたおもちゃを子どもたちの前で修理
期間2025年8月24日(日)
会場青森県立三沢航空科学館 2階エントランスホール
ミニミスビードル紙飛行機で景品GET
期間2025年8月23日(土)
会場青森県立三沢航空科学館 航空ゾーン・大空ひろば
ミニチュアクリームソーダをつくろう
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場青森県立三沢航空科学館 科学実験工房横