
2日間だけの特別な和紙ハガキづくり
仁淀川を泳ぐ「清流の女王」アユをモチーフに、仁淀ブルーをイメージした青いグラデーションが入った和紙ハガキを、親子で一緒に手漉きで作る体験。アユ形2枚と通常のハガキ4枚を作ることができる。要予約。予約は電話にて受付。詳細は「いの町紙の博物館ホームページ」または「仁淀ブルー体験博2024ホームページ」を参照。
2日間だけの特別な和紙ハガキづくり
仁淀川を泳ぐ「清流の女王」アユをモチーフに、仁淀ブルーをイメージした青いグラデーションが入った和紙ハガキを、親子で一緒に手漉きで作る体験。アユ形2枚と通常のハガキ4枚を作ることができる。要予約。予約は電話にて受付。詳細は「いの町紙の博物館ホームページ」または「仁淀ブルー体験博2024ホームページ」を参照。
開催期間・時間 |
2024年10月12日(土)~10月26日(土)
09:00 ~
開催日は10/12(土)、10/26(土)。
|
---|---|
会場 |
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1 |
自動車での行き方 |
伊野ICより約10分
|
駐車場 |
あり 50台
駐車場無料
|
料金 |
有料
体験料:1100円(入館料別途必要)
|
お問い合わせ |
088-893-0886(いの町紙の博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/18
2025年09月10日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
23°C |
23°C |
21°C |
23°C |
26°C |
26°C |
23°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南南東 |
いの町名誉町民伊藤神谷
期間2025年10月8日(水)~11月3日(月)
会場いの町紙の博物館
遊んで学べる、和紙のテーマパーク!
期間2025年9月23日(火)~10月19日(日)
会場いの町紙の博物館
10年のあゆみを振り返る
期間2025年9月23日(火)~10月19日(日)
会場いの町紙の博物館
旅の音楽家、今ここに集い、旅の音を鳴らす
期間2025年9月14日(日)
会場cafe salon Capri
夜の動物たちを観察してみよう!
期間2025年10月4日(土)
会場高知県立のいち動物公園
夜の動物たちを観察してみよう!
期間2025年9月20日(土)
会場高知県立のいち動物公園