
ガイドツアーの様子。憾満ヶ淵付近
紅葉を見ながら園内を散策しよう
日光植物園では、9月後半頃からサクラ、ツツジ、カエデと順々に木々が色づいてゆく。この季節、日々変化する植物園の様子を種子田(たねだ)園長が紹介する。これから始まる紅葉の仕組みや楽しみ方を解説し、秋の花や木の実など、その時々の植物の見どころも案内する。事前予約不要、雨天決行。

紅葉を見ながら園内を散策しよう
日光植物園では、9月後半頃からサクラ、ツツジ、カエデと順々に木々が色づいてゆく。この季節、日々変化する植物園の様子を種子田(たねだ)園長が紹介する。これから始まる紅葉の仕組みや楽しみ方を解説し、秋の花や木の実など、その時々の植物の見どころも案内する。事前予約不要、雨天決行。
| 開催期間・時間 |
2025年11月3日(月)
13:30 ~ 15:00
|
|---|---|
| 会場 |
日光植物園
栃木県日光市花石町1842 |
| 自動車での行き方 |
日光宇都宮道路「日光」または「清滝」ICより約5~10分
|
| 駐車場 |
あり 30台
|
| 料金 |
有料
入園料のみ(大人500円、子供150円)
|
| お問い合わせ |
0288-54-0206(日光植物園)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/06
2025年10月24日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
4°C |
3°C |
1°C |
8°C |
15°C |
14°C |
10°C |
9°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
南東 |
東南東 |
東南東 |
南東 |
南西 |