
レンガ色、茶色、いつまでも見ていたい風景
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、遠景の野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成している。この並木は、昭和56年「マキノ土に学ぶ里」整備事業としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まり。その後も地域の人々に育まれて延伸し、今の雄大な姿となった。平成6年「新・日本街路樹百景」選定。
レンガ色、茶色、いつまでも見ていたい風景
農業公園マキノピックランドを縦貫する県道小荒路牧野沢線には、約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、遠景の野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成している。この並木は、昭和56年「マキノ土に学ぶ里」整備事業としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まり。その後も地域の人々に育まれて延伸し、今の雄大な姿となった。平成6年「新・日本街路樹百景」選定。
開催期間・時間 |
2024年11月下旬~12月上旬
開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。散策自由。
|
---|---|
会場 |
メタセコイア並木
滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野 |
自動車での行き方 |
名神高速京都東ICから約80分、北陸自動車道木之元ICから約30分
|
駐車場 |
あり 230台
マキノピックランド駐車場利用 無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0740-27-1811(マキノピックランド)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/08
2025年05月11日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
16°C |
16°C |
16°C |
15°C |
18°C |
19°C |
16°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北 |
北西 |
北西 |
南南東 |