
沖縄県三線製作事業協同組合
民謡・ポップス・早弾きテクニックが学べる
沖縄ではわらべ歌、教訓歌、恋歌、仕事歌など生活の中から生まれた歌が多く、「琉球民謡(沖縄民謡)」として、人々の気持ちが歌に込められている。今回の教室では沖縄出身の講師陣により「琉球民謡」や「ポップス曲」のレッスンを受けることができ、またお祝いに欠かせない「カチャーシー」など早弾きのテクニックも指導。三線を弾ける・工工四が読める・調弦ができる人対象のクラス。定員13名。
民謡・ポップス・早弾きテクニックが学べる
沖縄ではわらべ歌、教訓歌、恋歌、仕事歌など生活の中から生まれた歌が多く、「琉球民謡(沖縄民謡)」として、人々の気持ちが歌に込められている。今回の教室では沖縄出身の講師陣により「琉球民謡」や「ポップス曲」のレッスンを受けることができ、またお祝いに欠かせない「カチャーシー」など早弾きのテクニックも指導。三線を弾ける・工工四が読める・調弦ができる人対象のクラス。定員13名。
開催期間・時間 |
2025年2月1日(土)~8月2日(土)
13:00 ~ 14:30
開催日は期間中の第1・3日曜日(5月は第3日曜日のみ、6月は第2・4日曜日)の全12回。変更の場合あり。
|
---|---|
会場 |
東京交通会館
東京都千代田区有楽町2‐10‐1 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
受講料42,500円(税込)
|
お問い合わせ |
098-884-8288(沖縄県三線製作事業協同組合)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/17
2025年04月24日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
22°C |
23°C |
20°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
三線テクニックをスキルアップさせよう!
期間2025年2月2日(日)~8月3日(日)
会場東京交通会館
本格的に学べる!琉球古典・舞踊地謡コース
期間2025年2月1日(土)~8月2日(土)
会場東京交通会館 B2F第2会議室A
初心者向け!三線をはじめてみては?
期間2025年2月2日(日)~8月3日(日)
会場東京交通会館
船大工の熟練の技を写真で展示
期間2025年4月22日(火)~8月17日(日)
会場大森 海苔のふるさと館
こどもの日は家族で「しょうぶ湯」へ!
期間2025年5月5日(月)
会場東京都内約430軒の銭湯
世界70か国を訪れた旅のプロがご案内
期間2025年5月25日(日)
会場よみうりカルチャーセンター恵比寿