
380年前から変わらず続く祭り
平尾・宇流冨志禰神社(通称お春日はん)で行われる秋季例大祭。伊賀を治めた藤堂高虎から1636年に名張統治の名を受けた藤堂高吉公がこの祭りを始めたと言われている。その年に生まれた子供を「年頭子」と呼び、宝のように祝ったことが始まりだそう。みこしやだんじり、ふとん台などが繰り出し、名張の町がおおいに賑わう。
380年前から変わらず続く祭り
平尾・宇流冨志禰神社(通称お春日はん)で行われる秋季例大祭。伊賀を治めた藤堂高虎から1636年に名張統治の名を受けた藤堂高吉公がこの祭りを始めたと言われている。その年に生まれた子供を「年頭子」と呼び、宝のように祝ったことが始まりだそう。みこしやだんじり、ふとん台などが繰り出し、名張の町がおおいに賑わう。
開催期間・時間 |
2024年10月26日(土)~10月27日(日)
26日(土)20:00~松明行列 21:00~獅子舞 27日(日)8:30~各町巡行 13:00~13:30イオン前集結 15:00~神移し
|
---|---|
会場 |
宇流冨志禰神社 周辺
三重県名張市平尾3319 |
自動車での行き方 |
名阪国道「上野」ICから約25分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0595-64-2605(名張市民センター)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/25
2025年08月18日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
25°C |
25°C |
29°C |
33°C |
36°C |
31°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
地域最大級の市民まつり
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線(一之木交差点)~伊勢市駅前周辺
志摩スペイン村でハロウィーンを満喫!
期間2025年9月13日(土)~10月31日(金)
会場志摩スペイン村
声を出して身体を動かしてリフレッシュ!
期間2025年11月23日(日)
会場ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿市文化会館)