
第109回企画展「〜みて ふれて 親しむ〜化石の世界」ポスター
今年の夏は魅力溢れる太古の世界を楽しもう
「みる ふれる 親しむ」をテーマに、小さな子どもから大人まで家族で楽しく学べるよう、三葉虫やアンモナイトなどのよく知られている化石の展示をはじめ、佐野市(旧葛生町)で採取した砂の中から化石を探し出したり、化石に触れたりする体験も行う。展示プラス体験を通じ、見るだけでは分からない化石への理解を深め、化石採集へのきっかけ作りとして足を運んでみよう。

今年の夏は魅力溢れる太古の世界を楽しもう
「みる ふれる 親しむ」をテーマに、小さな子どもから大人まで家族で楽しく学べるよう、三葉虫やアンモナイトなどのよく知られている化石の展示をはじめ、佐野市(旧葛生町)で採取した砂の中から化石を探し出したり、化石に触れたりする体験も行う。展示プラス体験を通じ、見るだけでは分からない化石への理解を深め、化石採集へのきっかけ作りとして足を運んでみよう。
| 開催期間・時間 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
09:00 ~ 17:00
月曜日休館(祝日の場合は翌平日)。入館は16時30分まで。
|
|---|---|
| 会場 |
みどり市大間々博物館(コノドント館)
群馬県みどり市大間々町大間々1030 |
| 自動車での行き方 |
北関東自動車道太田藪塚ICより約25分
|
| 駐車場 |
あり 25台
駐車無料
|
| 料金 |
有料
一般(高校生以上)200円、小中学生50円、障害者手帳所持者と付き添い1名は無料
|
| お問い合わせ |
0277-73-4123(みどり市大間々博物館(コノドント館))
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/07/19
2025年10月28日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
14°C |
12°C |
12°C |
17°C |
20°C |
19°C |
14°C |
13°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北西 |