
花桃ノルディック・ウォークinみどり市・神戸駅、小夜戸・大畑花桃街道
みどり市の花桃で心と体をしリフレッシュ
期間2025年4月13日(日)
会場みどり市東運動公園~小夜戸(さやど)・大畑花桃街道
- 群馬県 みどり市
- 神戸駅(群馬)駅
みどり市の花桃で心と体をしリフレッシュ
期間2025年4月13日(日)
会場みどり市東運動公園~小夜戸(さやど)・大畑花桃街道
戦後80年を地域の戦時期資料から振り返る
期間2025年2月22日(土)~4月13日(日)
会場みどり市大間々博物館(コノドント館)
花火と音楽演出によるエンターテイメント
期間2025年4月13日(日)
会場花輪渡良瀬川河川敷
2025年03月19日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雪 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
6°C |
4°C |
2°C |
3°C |
8°C |
10°C |
7°C |
6°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
2mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北北西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
旧東村出身の実業家・松嶋健壽[けんじゅ]氏が収集した品々を、生家と共に東村(現みどり市)に寄贈。このコレクションの中から約150点を展示・公開している。1階は陶磁器コーナーで、2階は書のコーナー。常滑焼・有田焼・九谷焼など日本各地の陶磁器や、「宋胡録」をはじめとする東南アジアなどの陶磁器、良寛の書などを鑑賞できる。所要30分。
高津戸峡のすぐ近くに建つ昭和12年(1937)建築の芝居小屋。昭和20~30年代には多くの大物流行歌手が舞台を踏んだが、昭和62年(1987)に閉鎖。近年、文化財としての価値が見直され復元された。舞台休演日には、廻り舞台など内部見学が可能。有料で劇場を利用することもできる。みどり市指定重要文化財。
日本の旧石器時代発見の地、岩宿遺跡(国指定史跡)の近くにある博物館。遺跡から出土した石器や地層の標本、オオツノシカの頭骨やマンモスの骨格のレプリカなどを展示している。岩宿遺跡の地層は岩宿ドームとして保存・公開されている。