
灯籠に火を灯し人々の諸願成就を祈願する
境内には石燈籠約2000基、釣燈籠約1000基の合計約3000基の燈籠があり、すべての万燈籠に浄火が灯される。古く室町時代や江戸時代に、奈良町の住人が春日参道で雨乞い祈祷として万燈籠を行なっていた。浄火を献じて神様に様々な祈願をすることが万燈籠の起源。御本社(大宮)と若宮のご本殿には瑠璃燈籠も吊り下げられ、朱塗りの社殿が浄闇に浮かぶ姿は幻想的。
灯籠に火を灯し人々の諸願成就を祈願する
境内には石燈籠約2000基、釣燈籠約1000基の合計約3000基の燈籠があり、すべての万燈籠に浄火が灯される。古く室町時代や江戸時代に、奈良町の住人が春日参道で雨乞い祈祷として万燈籠を行なっていた。浄火を献じて神様に様々な祈願をすることが万燈籠の起源。御本社(大宮)と若宮のご本殿には瑠璃燈籠も吊り下げられ、朱塗りの社殿が浄闇に浮かぶ姿は幻想的。
開催期間・時間 |
2024年8月14日(水)~8月15日(木)
19:00 ~ 21:30
19時頃……全燈籠に灯がともる。21時半……閉門予定
|
---|---|
会場 |
春日大社
奈良県奈良市春日野町160 |
駐車場 |
あり 100台
|
料金 |
その他
拝観:御本殿特別参拝は500円。また、3000円以上の初穂料で献燈可
|
お問い合わせ |
0742-22-7788(春日大社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/07/19
2025年08月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
34°C |
36°C |
34°C |
31°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
西 |
西南西 |
南西 |
西南西 |
赤ちゃん歓迎!科学館デビューをしよう
期間2025年9月10日(水)
会場橿原市立こども科学館
世界的サクソフォン奏者によるコンサート!
期間2025年9月21日(日)
会場大和高田さざんかホール 大ホール
夏川りみ コンサートツアーが決定!
期間2025年11月2日(日)
会場かしはら万葉ホール1階 ロマントピアホール