
(C)蔵王町農林観光課
全国的にも有名な紅葉ドライブルート
昭和37年に開通した、蔵王連峰を東西に横断し宮城県と山形県をつなぐ山岳観光道路。9月下旬から赤や黄色の美しい紅葉が楽しめる、全国的にも有名なスポット。例年9月下旬に山頂付近で見ごろを迎え、10月下旬に日本の滝百選に選定されている三階滝と不動滝が眺望できる滝見台が見ごろを迎える。

全国的にも有名な紅葉ドライブルート
昭和37年に開通した、蔵王連峰を東西に横断し宮城県と山形県をつなぐ山岳観光道路。9月下旬から赤や黄色の美しい紅葉が楽しめる、全国的にも有名なスポット。例年9月下旬に山頂付近で見ごろを迎え、10月下旬に日本の滝百選に選定されている三階滝と不動滝が眺望できる滝見台が見ごろを迎える。
| 開催期間・時間 |
2024年9月下旬~10月下旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年より1週間ほど遅れる予想。 ※。10月15日17:00~夜間通行止め実施。11月5日17:00~冬期通行止め。11月上旬~翌年4月下旬は冬季閉鎖。
|
|---|---|
| 会場 |
蔵王エコーライン
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字倉石岳国有林内 |
| 自動車での行き方 |
遠刈田温泉から蔵王エコーライン入り口大鳥居まで約5分
|
| 駐車場 |
蔵王エコーライン沿いに何カ所か駐車場あり
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0224-33-2215(蔵王町役場農林観光課)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/19
2025年10月28日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
9°C |
8°C |
8°C |
11°C |
13°C |
13°C |
8°C |
6°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西南西 |
北 |
西北西 |
西 |
西 |
西 |
南西 |